ここにいるよ!

ここで待ってるから見つけてね!

冬場の電気代

寒い季節の電気代は誰もが気になることだと思います。
一軒家とマンションの違い、または家の大きさによって、ガスや灯油の併用などでも掛かる光熱費は違って来るでしょう。
我が家はオール電化で灯油もガスを使いませんが、3人暮らしの割りには比較的広い家に住んでいることと、各部屋が8畳以上と広いためエアコンも8~10畳を目安に購入しました。全室にエアコンを入れていますが、その中で常時使う部屋が4室あり、ほぼ毎日エアコンが稼働しています。
点けっぱなしで24時間フルに稼働しているリビングと姑の部屋を除けば、他の部屋は必要に応じて..ということになります。
こんな我が家ですが、12月の電気料金が何と5万円台でした。(*_*;
これが高いか低いかは使い方次第ですが、普通、一般家庭の冬場の電気料っていったい幾らぐらいなのでしょう。まぁ、一般家庭なる設定が微妙に定まらない感ありですが。
家族数や家の大きさ、電化製品の使用状況にもよりますが、近所の70代二人暮らし夫婦に聞いたところ、冬場は3万円台だということでした。
二人は毎日在宅なのでエアコンは24時間稼働だそうです。


二階建てですが、二階へはほとんど行かず一階だけで生活しているということでした。
電気の節約のため、いろいろなことをやってみているそうで、特に冬場のエアコンは省エネのためにどうするのが節電になるのか実践したところ、エアコンの設定温度を固定し、むやみに上げたり下げたりしない、停止もしない、24時間点けっぱなしにして、一階のフロア全体のドアというドアを開けっぱなしにしているとのことでした。
でも、奥様は片っ端からドアを閉める方で、ご主人は不満なんだとか。


二階へ上がる階段にも仕切りがあり、暖気が上に上がらないようにしているそうで、これはなかなか凄い設計のもと、老後を考えて建てられた家だと思いました。
人は皆、歳をとるということを考えて家を建てる人ばかりではありません。
予算の問題もあります。
.....私、思ったのですが建てるのは冬場というのはどうでしょう? w笑笑w
夏場に建てると解放感とか窓が多い家とか、どうしても夏寄りのイメージになります。
冬場ならもっと密閉され暖房費の掛からない小部屋を多くするとか考えたかなーって、調子の良いことばかり考える私、それを夫に言ったら「グータラな人間が考えることばかりだな」って言われてしまいました。(爆)


家は代々が住む家では無くなり、一世代で解体されたり空き家になったり、建て替えやリノベーションや、昔のように次の住み手まで考えて建てる..ということはあまりしなくなったのかも知れません。我が家も後継の予定が無いまま、子供たちはそれぞれに家を持っているので、この家もいつかは空き家か解体の道を辿るのかも知れません。
そう考えると、持ち家など要らない、賃貸のマンションが良かったとか考えることもあります。(考え方が極端過ぎる?)


自分たちが居なくなった後のことを言うと、子供たちに「その時はその時だよ」と、あっさりきっぱり言われてしまいます。親は子供のことを先々まで心配しますが、子供は親のことをいつまでも頼ってはいない、自分たちの家族が最優先、当たり前のことなのに.....
親って寂しいですね。


電気料のことから脱線しました。(笑)

×

非ログインユーザーとして返信する